忍者ブログ
RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Image5021.jpgのんびり日向ぼっこしてたら、掃除の邪魔だからどっか行って来いと言われましたTT




Image507.jpgで、来ましたRedRock!!
曇りでしたが、そんなに寒くないです。
ですが、、、、水溜りが多い(^^;;
それでも13時~14時半までの短い時間帯でしたがノンストップで走りました。

Image504.jpgまだ、水溜りは凍ってます^^;;




Image5091.jpg本日のセッティング
ダンパーが良かったのか?位置を変えたのが良かったのか?
走破性も前回より向上したようです。
あ、バッテリー下げて低重心が一番効果出ていたかも^^;;

さて、明日はよいよ31日、クロ納めです。
Redは吹雪いてないといいなぁ。。。。
PR
東北クローラーの聖地と呼ばれてる(え?呼ばれてない?)RedRockヘ行ってきました。
一日中遊んでも遊びきれないようなデカイフィールドは良いですね^^
コンビニが近いのもgood^^v
なにより日中でも車で20~30分でサクッと行けるのが良いですね。
Image491.jpg日陰にはまだ雪が残ってますが、天気も良く防寒着脱いでも汗が^^;;




Image488.jpg






そそ、業務連絡じゃなかった、最近レッド岩に来られた方へご連絡です!!

こんあのが落ちてましたぁ!!
Image493.jpgレンチですぅ。
こんなとになぜ?って感じに置いて合ったってことはクローラーな方かと思われ^^
じゃじゃが預かってますんで、心あたりある方はご連絡くだされ!!
ホームのように頻繁に行くと思いますんで時間が合えばお渡しいたしま^^


ホント、ここでコンペしましょうよ^^
10:30 Image457.jpg黒ロック到着!!
後に見えるのが黒ロックです。
午前中はまだ曇ってますが風はほとんど無く暖かいぞ!!




Image458.jpgサクサクと登ります。
前回より、車高を下げ(50mm)、フロントタイヤに鉛(1本250g)を仕込んだので良い感じです。
10回に1回登れたかな?って、ポイントが30%ぐらいの成功率に!!



Image459.jpg小さく写ってるの分かりますか?
そうです!!あの登れなかったテーブルです!!
ついに・・・・・・・登れなく、神の手で到達w
で、悔しいので記念撮影!!


Image463.jpg次は、こちらに挑戦




Image464.jpg




Image465.jpgおお、いつもてこずっていたのにサクッと登った!!





Image462.jpgちょいと、休憩です。





Image466.jpg次はこの谷に挑戦





と、遊んでたら潮が上がってきてw
波も強かったので帰れなくなりそうだったので砂浜の石畳へ避難><
Image467.jpgでも、全然つまらないぞ!!
って、ことで終了です。




14:15 2パックと半分を使って終了
午後から日もさしはじめ、暖かくてトレーナーだけでもうっすら汗をかいてしまった^^;;
こりゃ、大晦日?元旦?年越しロックも逝けそうなw

今回も問題点をしっかりチェック
フレーム底の干渉箇所の改善と低重心ってとこですな。

  ブラシレスに替えようかな・・・ボソ
     2モーターの足をぽちっとしようかな・・・ボソ
Image449.jpg今日は定規山まで油揚げじゃなかった^^;;
アクセルの散歩に行ってきました。




Image450.jpg本当の目的はこっちですが^^;;
定規山途中の大倉ダムです。
雪も解け、水位も無く岩がごろごろと出現!!
早速、ごりごりと登って・・・・

2パックほど遊んで終了。
うーん、やはり黒埼よりは物足りないなぁ^^;;

帰りに対岸側の橋の下に岩場つうか石畳?見たいなの発見!!
暗かったので画像なしです。ごめん><

でも、ダム湖なんですね。
これから水位上がってこの岩もなくなるですね・・・
冬も雪多いしな。

ダム湖は意外と面白そうですね。
今度は釜房や南川でもいってこよっと。
Image417.jpg本日は、荒れた海の波をかぶりながらの黒崎での寒クロです^^;;
←おお、右上の車体は!!



Image429.jpg
僕も早く走りたいよ!!って、僕のCR-01が言っとりますが、グレーの車体が気になります。
※タイヤ逆じゃね?って、つっこまないように!!おにゅうなんで慣らしで逆なんですよ!! きっと・・・w


Image443.jpgほとんど素組なのに皆がなかなか上れないロックをサクサク・・・・
サクサク・・・
  サクサク・・・・
うう、動画も写真も撮るの忘れてみとりました。
renさんのブログで詳細は載せてくれる事でしょう^^;;;

2台目は戦車じゃななった、、ロックフォースだなぁってショップ行って抱きかかえはしたのですが汎用性&価格を考え踏み切れなかったですがあの走りを見せられると><
Image419.jpgImage420.jpg




Image432.jpgImage422.jpg






Image436.jpgImage417.jpg




ea3a7e93.jpg頂上目指して!わっせ!わっせ!




Image4330.jpg引いてみると・・・
  こんなとでw




↑この後、renさんのウリキンが3m以上の高さから、ら、ら、落下w

Image445.jpg寒い中、お疲れ様でした!!
また、ご一緒しましょう^^




KAZUさん御一行 3名様
renさん
Jaja
4名の総数8台かな?
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■
RCTRAX
CR-01パーツ豊富
enRoute
各種パーツ、ブラシレス関係
ラジコン天国 三田店
各種パーツ豊富で安い
Team Tekin
ESCアンプ関係

■ロックフィッシュ■
ナチュラム
釣具、アウトドアが豊富で安い!!
カウンター

Copyright © [ じゃじゃ工作所 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]