RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はんばーぐ君がある程度形になったのでまとめてみよう。
ホーシングアクスル:Berg2.2
フロント:CKRCナックルに変更
リア:CKRCストレートに変更
フレーム:RCTRAX
モーター:イーグル55T
アンプ:1アンプ(テキンSR-Pro)
ディグ:マイクロスイッチ方式
中心部にアンプ、受信機、ディグを設置
サーボは縦置きにして右側のスペースを広く取れるようにしてます。
フロントダンパーは眠っていたRCTRAXをひっぱり出しHPI61mmシャフトに変更
このダンパーは意外と細いのでギヤボ干渉の回避に役立っております。

フレームはRCTRAXの新フレームです。
ダイケン氏のバーグに付いてたのみて、実用性より見た目に負けてチョイス!!
ちょい、幅広なんでダンパーセッティングがちょい厳しいですが他は想像以上にバランスは良いのでOKです^^
リアは前回も紹介したCKRCのストレートに加工しました。
すっきり纏まって結構、お気に入りです^^
こだわったってわけではないがサーボステーの干渉傷がひどかったので干渉を少しでも避ける為、サーボステーの使用をやめ、そのままアクスルにポン付けです。
フロント、リアともにモータの角度を上げて干渉避けしてます。
でも、重心がその分上がるんですよね^^;;
モータに穴開きそうだったのでとりあえずはこの角度で・・・・
キレ角・・・もっと、きらしたいがすでにダンパーにあたってるやん@@
フレーム幅細くしても今度はギヤボに干渉するし・・・泥沼やなTT
車高はHBで70mmです。
パンサーはかせたいので最終的に60mmってとこかな?
そそ、ホイルはタミヤCR用です。
フロントが+5でリアはノーマルっす。
いじるとここはダンパー調整ぐらいですが、、、やるとしたら2アンプブラシレスで軽量化にかな?
だって、石がスルスルなRedは重いとちょっとのキャンバーでも滑ってしまうんだもんTT
フロント:CKRCナックルに変更
リア:CKRCストレートに変更
フレーム:RCTRAX
モーター:イーグル55T
アンプ:1アンプ(テキンSR-Pro)
ディグ:マイクロスイッチ方式
中心部にアンプ、受信機、ディグを設置
フロントダンパーは眠っていたRCTRAXをひっぱり出しHPI61mmシャフトに変更
このダンパーは意外と細いのでギヤボ干渉の回避に役立っております。
ダイケン氏のバーグに付いてたのみて、実用性より見た目に負けてチョイス!!
ちょい、幅広なんでダンパーセッティングがちょい厳しいですが他は想像以上にバランスは良いのでOKです^^
すっきり纏まって結構、お気に入りです^^
でも、重心がその分上がるんですよね^^;;
モータに穴開きそうだったのでとりあえずはこの角度で・・・・
フレーム幅細くしても今度はギヤボに干渉するし・・・泥沼やなTT
パンサーはかせたいので最終的に60mmってとこかな?
そそ、ホイルはタミヤCR用です。
フロントが+5でリアはノーマルっす。
いじるとここはダンパー調整ぐらいですが、、、やるとしたら2アンプブラシレスで軽量化にかな?
だって、石がスルスルなRedは重いとちょっとのキャンバーでも滑ってしまうんだもんTT
PR
この記事にコメントする
» 無題
コンペお疲れ様でした!
はんばーぐいいっすね~。
私はべのむほすいデス。
やっぱりタイヤはパンサーでいきます?
そろそろニュータイヤ導入しようかと思ってたんですが・・・もうちょっとパンサーで逝ってみようかと思ってます。
はんばーぐいいっすね~。
私はべのむほすいデス。
やっぱりタイヤはパンサーでいきます?
そろそろニュータイヤ導入しようかと思ってたんですが・・・もうちょっとパンサーで逝ってみようかと思ってます。
» 無題
日曜はお疲れ様でした!
CR車高調で優勝するまではバーグで参加禁止ですからネ!(マテ
私もCL作って思いましたが2モーターは2モーターでリンクの張り方やメカの配置が制限されますよネェ・・・
まぁそれでもツイストが無いのは、かなりのメリットですね。
早くCL用の金属ギヤ出無いかなぁ・・・
CR車高調で優勝するまではバーグで参加禁止ですからネ!(マテ
私もCL作って思いましたが2モーターは2モーターでリンクの張り方やメカの配置が制限されますよネェ・・・
まぁそれでもツイストが無いのは、かなりのメリットですね。
早くCL用の金属ギヤ出無いかなぁ・・・
» いいなぁ~。
2モーターイイっすね!!
allアルミってのは魅力的です。
性能的に・・・というよりも、
自分的には所有感をくすぐられます。
(・・・と、ひとのマシン見て持った気になってる・・・・。)
2モーターは2モーターで、いろいろ苦労があるようですね。
チョイ技駆使して問題解決!!・・・ですね!
allアルミってのは魅力的です。
性能的に・・・というよりも、
自分的には所有感をくすぐられます。
(・・・と、ひとのマシン見て持った気になってる・・・・。)
2モーターは2モーターで、いろいろ苦労があるようですね。
チョイ技駆使して問題解決!!・・・ですね!
» ばんわぁ
ばんわぁ>ALL
年度末は平均睡眠3時間のじゃじゃです><
>snoさん
初参加で決勝出場おめでとうございます^^
パンサーで行きますよ!!
HBなんて捨ててやるですよ!!
って、速攻拾われそうなんでやめときます^^;;
>renさん
優勝おめでとう!!です。
今度は車高調なんて無駄なチャンネル使わないで本気で逝きますよ!!
つうことで今度は車高調前後でいきます!!
>まぁそれでもツイストが無いのは、かなりのメリットですね。
走りは腹下稼いでツイストなくて、そんでトルクもあるんでフロントがかかれば殆ど上る感じでいいですよね。
でも、バーグは苦手な場面も><
CL強化できたら凄いことになりそうな^^;;
>makodeliさん
2個付きなんてシャフトに比べれば苦労なんてたいした事ないっすよ。
苦労つうか・・・キットやメカ関係の予算がやたら高いですねw
新品なんてとても買えません。メカなども全部中古や使い回しだしね^^;;
年度末は平均睡眠3時間のじゃじゃです><
>snoさん
初参加で決勝出場おめでとうございます^^
パンサーで行きますよ!!
HBなんて捨ててやるですよ!!
って、速攻拾われそうなんでやめときます^^;;
>renさん
優勝おめでとう!!です。
今度は車高調なんて無駄なチャンネル使わないで本気で逝きますよ!!
つうことで今度は車高調前後でいきます!!
>まぁそれでもツイストが無いのは、かなりのメリットですね。
走りは腹下稼いでツイストなくて、そんでトルクもあるんでフロントがかかれば殆ど上る感じでいいですよね。
でも、バーグは苦手な場面も><
CL強化できたら凄いことになりそうな^^;;
>makodeliさん
2個付きなんてシャフトに比べれば苦労なんてたいした事ないっすよ。
苦労つうか・・・キットやメカ関係の予算がやたら高いですねw
新品なんてとても買えません。メカなども全部中古や使い回しだしね^^;;
プロフィール
HN:
アクセル@フレンチ&相棒のJaja
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フレンチブル【♂】
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■ |
RCTRAX CR-01パーツ豊富 |
enRoute 各種パーツ、ブラシレス関係 |
ラジコン天国 三田店 各種パーツ豊富で安い |
Team Tekin ESCアンプ関係 |
■ロックフィッシュ■ |
ナチュラム 釣具、アウトドアが豊富で安い!! |
リンク
カウンター