RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家でのんびり日向ぼっこしながらCR-01の調整です。
あれ?ドライブシャフトがリンクより下にあるぞ^^;;
ってことで、上になるようにちょこっと調整しました。
もうちょい、車高落としたいですね。あと、メカ類も低めに移動予定です。
正面(真上から)は無いです。ごめんなさい^^;
樹脂も硬く、手でねじ込むには結構きついです。いい感じです^^
これで、すっぽ抜けが減ってくれれば良いのですが・・・・
ちなみに画像は18mmです。
今回のリンク調整やリンクエンドなどの実戦データは後ほどご報告いたします。
PR
ギアボックスは純正を縦置きにし、ピニオンも純正
ホイルベース:315mm、車高:60mmで調整
前回同様の後向き取り付けです。
小さいリポ買ったらサーボの横に乗っける予定
(現在はリアプレートのせ仕様)
※ただの100Tモーターなのは秘密
モーター位置は、かなり前に^^;;
リンクはフロント、リア共に自作です。
3mm全ネジを5mmアルミパイプに差し込んでます。
後は、リンクエンドがノーマルのままで転倒時に外れまくるので要強化です。
アルミのエンドもありますが弾力のある樹脂性がいいので色々物色していくつか揃ったんで試してみる予定です。
ZzzZzz
そのうち黒く塗っちゃう予定^^;
あ、スキッドプレートは、未装着です。(構想上は出来てるので自作予定)
フレームとの取り付け部は逃げを作る為、取り付けネジは一本化せず切り離してます。強度などの様子見て一本化な方向かな^^;
おっと、ダンパーをフレームの内に入れてしまったし、ウエイトも増えてきたので中の人(バネちゃん)を硬くせねば><
すっきり纏まっていい感じです。
※マッドブラック塗装してます。
あとは、リンク取り付け部を強化して、ブラシ&ブラシレス両モーター対応ESC(テキンRS)なんでモーター載せ替えも簡易に行えるようコネクター関係をヨーロピアンに変更予定です。
プロフィール
HN:
アクセル@フレンチ&相棒のJaja
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フレンチブル【♂】
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■ |
RCTRAX CR-01パーツ豊富 |
enRoute 各種パーツ、ブラシレス関係 |
ラジコン天国 三田店 各種パーツ豊富で安い |
Team Tekin ESCアンプ関係 |
■ロックフィッシュ■ |
ナチュラム 釣具、アウトドアが豊富で安い!! |
リンク
カウンター