RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
←なんすかこれ?
Axial XR10と言うそうです。
MOAだそうです。
NUMBER5さんのブログで拝見させていただきまして、、、
Axialの公式でじっくりみて、、、、
うむむ!!この内容で300ドルしないのか?
ならば円高なうちに出たら買うことにしましょう^^
受信機を防水ボックスに押し込んだり、シャーシ側のショックマウントやボディマウントがずらせたりと柔軟性もよいような事を言っております。
モーターは540サイズですね。径の小さいブラシレスなどはアダプター用意ですな。
モーター位置も上下15°無段階?で変えれるような事いってます。
ホーシングは強化プラなんでアルミよりは軽いみたいですね。
そんで軽量プラなら最高なんですが・・・・
ホーシング幅はケツの方が16㎜ナローのようですが、フロントも260mmケツ241㎜で19㎜なんですが、、、
ホイールも入れてだろうだから標準のホイールが前後違うのかな?
ホイールと言えば、、、
Vanquishとコラボなんですかね?
こいつが標準で付いてくるなら最高なんですがねぇ^^;;
この重りオプションがめちゃ高っ買ったりしてww
PR
なかなか、よそそうです!!
今回もNEWパンサーと条件に合わせて使い分ければ完璧かと!!
オイラも予約してますたので入荷後にまたレポします^^
楽しみ!!
ヘルモードでクリアできません・・・・
ケンプのレーダー範囲せま!!
さて、そんな訳の分からない話は、ほっといて、、、、
KAZUさんのワームシャーシっす!!
一枚カーボン削りだしシャーシです!!
ホーシングはロッシでモーターは380缶サイズブラシレスか!?
レスにない滑らか&低トルクいいなぁ・・・
ちゃんとAVリンクしてて前後ダンパー付いてこのキレ角の確保はさすが縦置きですな。
腹当たり面積の少ない1枚シャーシもいいっすね。
しかし、縦置きいいなぁ。
ギヤボ気にしないところが!!
実はJajaも旧バーグで1枚シャーシ制作中。
まだまだ、旧バーグで逝きますよ!!
PS:PS3の戦記やってる方いましたらご一緒しませんかww
ケンプのレーダー範囲せま!!
さて、そんな訳の分からない話は、ほっといて、、、、
KAZUさんのワームシャーシっす!!
ホーシングはロッシでモーターは380缶サイズブラシレスか!?
レスにない滑らか&低トルクいいなぁ・・・
腹当たり面積の少ない1枚シャーシもいいっすね。
しかし、縦置きいいなぁ。
ギヤボ気にしないところが!!
実はJajaも旧バーグで1枚シャーシ制作中。
まだまだ、旧バーグで逝きますよ!!
PS:PS3の戦記やってる方いましたらご一緒しませんかww
ドリラジに使ってたテキンのRS-PROなんですがセンサードだとスロットルが遅れる感じがあると言われていたので色々と弄ってました。
設定を色々いじっても直りませんTT
そんで、行き着いたところが・・・
メーカーHP見てたらRSは180→198までバージョンアップされてました。
183でセンサードの初期スロットルがどうとか・・・書いてたようなので「これだ!!」と思いバージョンアップを!!
でも、パッチがあたりませんTT
また、よく見ると・・・
ホットワイヤーのバージョンがアップされてた。
V3.25 Released 5/20/2009
これにアップしました。
再度、RSパッチ充てに挑戦!
すると・・・・できた^^v
見事RS198番にバージョンアップされてました。
で、即効、車を1時間ほど走らせサーキットで試走。
なんか調子いいです^^v
でも、パワフルに吹け上がる分?モーターがかなり熱くなっります><
そういやバーグのアンプも熱くなるんで対策しなきゃ!!
そそ、FXRもバージョン変ってるみたいです。
知り合いでも何人か使用してるようなので内容を適当な日本語で書いてみます。
028 オリジナルのリリース
029 変えられたスロットルプロフィール
030 低速スロットル、這々を改良しました。 追加機能のための新しいスライダーを加えました。
3回ほどですが、030で低速スロットルと・・・
ドリラジ等で使用&初期ロットの人は念の為、アップデートしてみては?
私は、ほっとわいやー持ってますのでアップしたい方いましたら声掛けてくだされ!!
設定を色々いじっても直りませんTT
メーカーHP見てたらRSは180→198までバージョンアップされてました。
183でセンサードの初期スロットルがどうとか・・・書いてたようなので「これだ!!」と思いバージョンアップを!!
でも、パッチがあたりませんTT
また、よく見ると・・・
ホットワイヤーのバージョンがアップされてた。
V3.25 Released 5/20/2009
これにアップしました。
再度、RSパッチ充てに挑戦!
すると・・・・できた^^v
見事RS198番にバージョンアップされてました。
で、即効、車を1時間ほど走らせサーキットで試走。
なんか調子いいです^^v
でも、パワフルに吹け上がる分?モーターがかなり熱くなっります><
そういやバーグのアンプも熱くなるんで対策しなきゃ!!
そそ、FXRもバージョン変ってるみたいです。
知り合いでも何人か使用してるようなので内容を適当な日本語で書いてみます。
028 オリジナルのリリース
029 変えられたスロットルプロフィール
030 低速スロットル、這々を改良しました。 追加機能のための新しいスライダーを加えました。
3回ほどですが、030で低速スロットルと・・・
ドリラジ等で使用&初期ロットの人は念の為、アップデートしてみては?
私は、ほっとわいやー持ってますのでアップしたい方いましたら声掛けてくだされ!!
プロフィール
HN:
アクセル@フレンチ&相棒のJaja
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
フレンチブル【♂】
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
ブログ内検索
カテゴリー
アクセス解析
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■ |
RCTRAX CR-01パーツ豊富 |
enRoute 各種パーツ、ブラシレス関係 |
ラジコン天国 三田店 各種パーツ豊富で安い |
Team Tekin ESCアンプ関係 |
■ロックフィッシュ■ |
ナチュラム 釣具、アウトドアが豊富で安い!! |
リンク
カウンター