忍者ブログ
RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF14を超低スペックノートPCでプレイしてみる!!

言っとくが!!
LOWスコアで100のノートPCだぞ!!
詳しくは過去記事をwww

デフォルトで走らせるには危険なのでコンフィグとやらをいじってみました。
7195a042.jpegデフォルト位置なら
プログラムファイル

SquareEnix

FINAL FANTASY XIV

ffxivconfig.exeをクリックで開きます。

そんで、環境設定。



まずは画面設定
ウインドサイズ:最小の1280x720をチョイス
マルチサンプリング:NoAA
描画バッファサイズ:1/2をチョイス
1/4でもよかったがネームなどが潰れてしまうので1/2が限界か?
シャドウマップ品質:最低品質




つづいてグラフィック設定
まずは、チェック項目はすべて外す。
テクスチャ品質:低品位
ステクチャフィルター品質:最低品質

以上、最低野郎になりました。

で、こんな感じwwww

ぐは!!FF11より潰れてるのにまだ、街中でカクカク、若干ワープしますorz
※FFゲーム内のコンフはネーム表示以外はOFFです。
なんとか、できますがかなりストレスが溜まりますwww
PCも熱いので30分ほどでログアウト^^;;;
キャラ作成程度のPCですな・・・・

あ、ご覧の通りミコSの斧持ちで初期値(オープンβ版)HP543、MP112でした。
PR
FF14オープンβから本稼働に引継げるもの

1.キャラ名
※但し、オープンβと同じサーバに限る!!

以上


ええええ、完全リセットじゃねーしorz
つうことは、もうオープンβログイン大会で戦いが始まってたんですね(汗

うじゃ、オープンβでサーバと名前確保してたら、そこそこログインも落ち着いた9月30日の通常版でいいじゃん!!アイテムも通常版の方が欲しいです。
価格が高い方は、アイテムと少し早くできるだけなのかい。

さて、今更ながらだが、おこぼれな名前でもとってこよ><

追記:名前だけでオープンβで作ったキャラは作りなおせるよね?
「キャラクタ名のみです。」って、言葉信じてもいいよね?
適当に作っちゃったwwwww

FF14 種族別 初期ステータス(オープンβ版)

その前にステータスの覚書と、、、

STR(腕力):物理攻撃の威力に影響
VIT(活力):物理攻撃への防御力に影響
DEX(器用):物理攻撃の命中に影響

INT(知性):魔法攻撃の威力に影響
MND(精神):魔法攻撃への防御力に影響
PIE(信仰):魔法攻撃の命中に影響


ステータス(6項目):合計90点、属性(6項目):合計90点を割り振ってるようです。
最高点は18点、最低は12点のようです。
※ステータス、属性共に平均は15点となる。
※ボーナス得点は無くデフォルト固定のようです。

  ヒューラン エレゼン ララフェル ミコッテ ルディガン
M H F S P D S K S L
STR 16 18 14 15 13 12 16 13 17 15
VIT 15 17 13 14 13 12 15 12 18 16
DEX 14 15 18 15 17 15 17 16 13 12
INT 16 13 17 18 16 16 13 14 12 15
MND 13 15 12 15 15 17 14 18 16 17
PIE 16 12 16 13 16 18 15 17 14 15
15 18 14 15 17 15 12 16 13 14
16 15 12 14 14 17 18 13 13 18
15 14 17 17 16 18 15 14 12 13
13 16 14 16 13 12 15 18 17 14
16 13 15 16 15 12 17 14 18 15
15 14 18 12 15 16 13 15 17 16

種族別に特徴が出ているが、部族選択により弱点をある程度カバーできる感じのようです。

■ヒューラン
ヒューランMが最高、最低なくバランス型みたい。


■エレゼン
エレゼンは以外にもINTが高いぞ!!


■ララフェル
ほぼ一緒ですがMEDをとるか、DEXをとるかで分かれそうですな。


■ミコッテ
ミコッテSは意外にもDEXよりの万能型っぽいです。




■ルディガン
予想通りSTR、VITが高いです。
ルディガンLは魔術系も意識してかINTが高めですね。


そんでもって、物理攻撃で攻めるなら・・・
 
1位:ヒューランH(50点)
2位:ルディガンS(48点)▲2点
2位:ミコッテS(48点)▲2点
以外にもルディガンよりもヒューランHが優勢っぽいです。
うっほ!!大斧ミコッテもいけそうですね!!


ほんでもって、魔法系ならば、、、


1位:ララフェルD(51点)
2位:ミコッテK(49点)▲2点
3位:ルディガンL(47点)▲4点
3位:ララフェルP(47点)▲4点
うむむむ、ララフェルDかミコッテKってとこかなぁ・・・
以外にもルディガンLが同点で3位!!

ff1444.jpgなんか、9月2日の募集開始からずーとこの表示なんですけど・・・・

クライアントのDLもポート解放しないとなかなか落ちてこないみたいですね。




うは、インテルのCore i7-950がめちゃくちゃ安くなりましたねwww
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_intel.html
5万ぐらいしてたのが27000円台とは凄いです・・・

当初、性能が一気にあがりコスト的にもよかったi5-760+P55マザーでしたがこうなるとX58マザーも加えて構成見直しか^^;;

ASUS P6X58D-E 20786円(2010/9/1現在)




GIGABYTE GA-X58A-UD3R Rev.2.0 21400円(2010/9/1現在)

↑このあたりかなぁ・・・・
うーん、i5-760より、UPUで約1万、マザーで5千円ぐらいのプラスになりそうですが^^;;;
LGA1366ならSATA6.0G、USB3.0も、いい感じだしVGAだけ買い変えて行けば3年は戦えるか!?

※来年にはLGA1156、1366ソケット変更も予定してるみたいだしかなり悩みます。
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■
RCTRAX
CR-01パーツ豊富
enRoute
各種パーツ、ブラシレス関係
ラジコン天国 三田店
各種パーツ豊富で安い
Team Tekin
ESCアンプ関係

■ロックフィッシュ■
ナチュラム
釣具、アウトドアが豊富で安い!!
カウンター

Copyright © [ じゃじゃ工作所 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]