忍者ブログ
RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全然、更新してませんでしたな^^;;

震災やらで色々あり、新潟に引っ越すことになりましたぁ!!
もち、単身!!

こっちはドリ専用の自家用サーキットもあるんで、がんばるっす!!
かなり修復するんだろうな・・・

問題はクローラーだな岩場は結構あるのだろうが・・・・
やってる人はいるのだろうか?
北区でクローラーやってるって方、いましたら書き込みください^^;;

クロポイントみっけたらrenさんでも呼ぶか!ウヒヒヒ。

しばらくは、ついたぁ、ふぇいすぶっく更新中心でいきまw
PR
HAF 912 Advancedが12/10に出ますね^^

912-1.jpg戦闘力のあるミドルケースが欲しかったので3rdマシンの有力候補です^^;
しかし200mmファン2機とは!!
拡張スロット:7+1(+1は縦配置のスロット)
対応マザーボード:ATX、Micro-ATX
前面パネルインターフェイス:USB3.0×2、USB2.0×2、eSATA×1、オーディオ入出力を装備
電源ユニット:非搭載
本体サイズ:230(幅)×480(高さ)×496(奥行)mm
重量:約8.7kg
ボディカラー:ブラック

912-2.jpg
内装もいい感じです。
裏配線も広くとってるようですしね。

実売予想価格が16000円
うーん、買っちゃいそうな予感が・・・






http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=13603/
da5e38bd.JPGなんだこれ?










d88bc024.JPGお、シャアザクだ!!










03bc077b.JPG車載専用ザク灰皿です!!
これはすごい!!
つうか、デキがよいですね。








44b46803.JPG首も45度ぐらに曲がります!!

これで、モノアイも光れば完璧なんですがね。
え?光れば・・・・改造ですかねw







うーん、i7-950のCPU稼働率平均25%前後で温度55~60℃
調べたら温度的にはさほど高くない?ようですがこのまま5時間ほど放置すると熱落ちしてしまいますww

冷却は水冷ですがアイドルでは35~40℃なんでまったく効いてないわけでもないようです。
電源か?
やっぱ、マザーのMSI X58A-GD65がネックなのかな?
落ちるとバイオスまですらいかないのでCPU回りっぽいのですが・・・

うーん、MSI X58A-GD65が使用の方で同じ症状の方いませんかね?

口コミ等で前からある程度は知ってましたが、不具合が正式に?でてますね。

 X58A-GD65は、SATA 6GbpsとUSB 3.0のポートを搭載するが、設計上の都合により、規格上の理論最大転送速度が出せないことが判明した。そのため、フルスピードが出せる拡張カードを購入者向けにプレゼントする。

とのことです。

USB、SATA両方とも特に使用してなかったのですが残念です。

とりあえず、プレと称した対応には応募しときました。
キャンペーンページ

これから購入を考えて方は、なんらかの対応処置版がでるのか?まで、ちょい様子見たほうがよいですね。

うーん、これで値崩れしないかな?値崩れしたとこでもう一枚・・・・(汁
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■
RCTRAX
CR-01パーツ豊富
enRoute
各種パーツ、ブラシレス関係
ラジコン天国 三田店
各種パーツ豊富で安い
Team Tekin
ESCアンプ関係

■ロックフィッシュ■
ナチュラム
釣具、アウトドアが豊富で安い!!
カウンター

Copyright © [ じゃじゃ工作所 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]