忍者ブログ
RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CB400SFにデイトナフェンダーレスキット(LED)を取り付けてみました。

24b80b10.JPGこれがデイトナフェンダーレスキット(LED)
15000円弱
LEDタイプは高いよなぁ







369c3df4.JPGシート
タンデムバー
テールカウル
の順で外していきます。







dd33b1f3.JPGそんで、フェンダーの部分をごそっと外して

ウインカーも外しましょう。








0bc5b666.JPG










ささっと、作業して取付完了w
CB400SFRF1.jpgこちらがノーマルフェンダー










CB400sf.jpgかなりすっきり!!
LEDタイプなのでかなりナンバーがあがっていい感じです^^
LEDタイプは少し高いですが満足なスタイルになったので◎です!!

あとは、もう少しテールを上げたいですね。





PR

kawa01.jpgJ.I様飼育

宮城県川崎町産
オオクワガタ 77㎜
侍魂-火(クヌギ)使用

過去にブラッキー店長が野外採集した♀33mmから累代飼育した個体です。
ぶはぁ、2年ぶりに再会してみたMHF!!

ちょうど50で止まっていたHRをあげるべくミラボレアス討伐に挑戦してきました。
(HR100以上にならないと色んな武器や防具、イベントができない)

ソロでがんばろうと思ったが久々でライトボウガンと専用防具が間に合わず強力な助っ人を・・・

mhf01.jpgむふふ、アシスト(課金)でレジェンドラスタとか言うシステムを使ってみました。
ライトボウガンのティアラをチョイス。
私は前回紹介したクシャル装備に紅蓮双刀です。

討伐開始!!
双肩でひたすら後ろに回りこみ足に切りつけます!!
※他の部位ははじかれますTT
青ゲージが短く緑になると足でも弾かれますTT
そのたびに研いでの繰り返し・・・・
なかなか火力があがりません(^^;;
ティアラはガンガン打ちまくってますwww

そんなかんだでバリスタなども使い削っていきます。

「残り10分」
えっw

「残り5分」
うわわわわ!!
倒れてぇ!!と祈りながら2分前に討伐!!!!!!

反省としては、双剣などの接近なら青ゲージなるべく長く^^;;
やはり、ライトボウガンなどの遠距離で手数稼いだほうが早く倒せると思いました^^;

つうことなんで、ほとんどティアラが倒してくれたようなHR50試験でしたwww
うーん、悩んだ。

YahooBBだと受信はできても迷惑メール防止とかで普通の設定じゃ送信ができないんですね。
しかし、やほーのHPじゃ説明がかなり不十分!!

試行錯誤してるうちにできたw

送信サーバーのポートが「25」にbb.jpgなっているので「587」に変更する。

これでも送信エラーが出るし!!

←このように送信サーバーは認証が必要をチェック!!
で、受信サーバーと同じ設定を使用するを選択したら送信できました。
ちなみに今回使用したメールは「使えるネット」から取得したアドレスを使用しました。
そそ、MSI X58A-GD65のマザーですが結果からすると

不良ではありませんでした^^;

ASUS P6X58D-Eの新古品を買取って差替えても電源落ち・・・・
結局、電源変えたら良好!!

電源かよ!!

速攻、デザインや作りの丁寧さ、私的に使いやすいMSI X58A-GD65に戻しました!!
c7297f48.JPG









誰かASUS P6X58D-E買取りません?
24時間ぐらいしか使ってません。
半年ぐらい?販売店の保証も残ってます!!
15kで買ってぇw
ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■
RCTRAX
CR-01パーツ豊富
enRoute
各種パーツ、ブラシレス関係
ラジコン天国 三田店
各種パーツ豊富で安い
Team Tekin
ESCアンプ関係

■ロックフィッシュ■
ナチュラム
釣具、アウトドアが豊富で安い!!
カウンター

Copyright © [ じゃじゃ工作所 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]