[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後部座席にあるこの部分を利用して・・・
←カーメイト ZSP16(ロッドホルダー脚部分)
これを6個用意して取り付けていきます。
私は、重いのを乗せるわけでもないので軽量な25㎜アルミパイプをチョイス。
2000㎜で980円と価格も◎です。
2本を1300㎜にカットして、、、、
パイプ椅子の足につけるのを4個ゲットして
パイプのエンドに取り付け
そんでZSP16の金具にとおして完成!!
写真手前のステーは穴が開いてないので11㎜の穴をあけてターンナットを使って取り付けました。
※右側の手前はすでにネジ穴があったので左側1箇所だけの穴開け加工になります。
あとは、ここにネットを取り付けたり、アシストグリップ用のインテリアパイプをつけてボードやロッドをのっけたりするですよ!!
↓そういや、このゲームのβに当選したので遊んでます。
でも、全然うまくならない・・・・
コインをためてガチャを回してMSゲットするのですが・・・
BランクMSが当たらないTT
6月中に正式オープンみたいです。
基本無料なので遊ばれる方いましたら一緒にミッションいきましょう!!
ヘタレですが><
詳しくは、公式サイトへ
←なんすかこれ?
Axial XR10と言うそうです。
MOAだそうです。
NUMBER5さんのブログで拝見させていただきまして、、、
Axialの公式でじっくりみて、、、、
うむむ!!この内容で300ドルしないのか?
ならば円高なうちに出たら買うことにしましょう^^
受信機を防水ボックスに押し込んだり、シャーシ側のショックマウントやボディマウントがずらせたりと柔軟性もよいような事を言っております。
モーターは540サイズですね。径の小さいブラシレスなどはアダプター用意ですな。
モーター位置も上下15°無段階?で変えれるような事いってます。
ホーシングは強化プラなんでアルミよりは軽いみたいですね。
そんで軽量プラなら最高なんですが・・・・
ホーシング幅はケツの方が16㎜ナローのようですが、フロントも260mmケツ241㎜で19㎜なんですが、、、
ホイールも入れてだろうだから標準のホイールが前後違うのかな?
ホイールと言えば、、、
Vanquishとコラボなんですかね?
こいつが標準で付いてくるなら最高なんですがねぇ^^;;
この重りオプションがめちゃ高っ買ったりしてww
得意技
鼻水光線「はふっん!!」
趣味
まーきんぐ
7代目メインPC構成
【CPU】Intel Core i7-950
【CPUクーラ】CWCH50-1(水冷)
【GPU】MSI R5770 Hawk
【マザー】MSI X58A-GD65
【メモリ】CFD T3U1333Q-2G×3枚
【PCケース】LanCool PC-K62R1
【電源】サイズ RPSB-600P
【HDD】日立 HGST 500GB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
FF14ベンチスコア
Hi:2648
Low:4648
■ラジコン(クローラ)■ |
RCTRAX CR-01パーツ豊富 |
enRoute 各種パーツ、ブラシレス関係 |
ラジコン天国 三田店 各種パーツ豊富で安い |
Team Tekin ESCアンプ関係 |
■ロックフィッシュ■ |
ナチュラム 釣具、アウトドアが豊富で安い!! |