忍者ブログ
RCクローラーやガンダムねたを中心にフレンチブル「アクセル」が紹介する奮闘記!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オープンβテスト 開始日時変更のお知らせ

2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIV オープンβテストは、致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。
なお、オープンβテストの開始日時変更に伴い、オープンβテスト専用レジストレーションコードの発行も開始日時を変更いたします。また、クライアントソフトウェアのインストーラーのダウンロードを、2010年9月1日(水)11:00に一時停止いたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

-------------------------------------------------------------------------
あらら、延びちゃいましたね。
インストDLも止まっちゃうのか、、、ログインサーバー系の不具合かな?
PR
明日から、オープンβ参加者募集みたいですね。
私のPCではチョイきちぃのでとりあえず様子見!!

内容は下記の感じで、、、、

このたび、ファイナルファンタジーXIVでは2010930日の正式サービスイン、922日の先行ログインに向けた最終調整のためオープンβテストを実施します。
つきましては、オープンβテストにご参加いただける方は、以下のサイト
からお申し込みくださいますようお願いいたします。

 

(1) 下記URLにアクセスする

  http://entry.ffxiv.com/

  ※20109111:00よりアクセスできます。

 

(2) スクウェア・エニックス アカウントでログインし、レジストレーションコードを発行する
※状況により、レジストレーションコードの発行を一時的に停止する場合があります。その場合はしばらく時間を空けてからお試しください。

 

(3) メールにて届いたレジストレーションコードを、スクウェア・エニックス管理システムにて登録する

 

左メニュー「サービス・オプション」→「契約」に進みます。サービスの選択から、「ファイナルファンタジーXIV βテスト」を選択して「進む」を押します。お手持ちのレジストレーションコードを入力し、「進む」を押して登録を完了させます。

 

スクウェア・エニックス アカウント管理システム:

https://secure.square-enix.com/account/

 

■オープンβテストで使用するクライアントソフトウェアについて

オープンβテストで使用するクライアントソフトウェアのインストーラーは以下のURLからダウンロードできます。

http://entry.ffxiv.com/

 

※クローズドβテストで使用したクライアントソフトウェアを既にインストールしている場合は、ダウンロードの必要はありません。

 

■オープンβから製品版へのキャラクター名の引き継ぎについて

オープンβテストで選択したワールドと、製品版で選択したワールドが同じ場合に限り、キャラクター名を引き継ぐことができます。異なるワールドを選択した場合には引き継ぐことができません。詳細についてはβテスターサイトにてご確認ください。

 

PlayStation 3版でご応募いただいた方へ

今回行われるテストはWindows版のみとなります。Windows版のテストに参加できる場合は、ぜひご参加ください。
なお、PlayStation 3版のテスト参加につき
ましては、改めて抽選となりますのでご了承ください。

 

◆ご注意

・今回実施するオープンβテストはWindows版になります。

・最新のお知らせはテスターサイト「フォーラム」にて随時お知らせいたします。定期的にご確認をお願いいたします。

・テストに使用するソフトウェアは開発中のものであり、製品版と異なる場合があります。

・ファイナルファンタジーXIVに関するお問い合わせは、 スクウェア・エニックス サポートセンター( http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/ )をご利用ください。

IMG_0372.JPGまだまだ残暑が続きますが、プチツーリングに行ってきました。

←まずは相馬の海です。






IMG_0387.JPG飯舘のセブンで1台合流^^










最初の目的地の川俣に到着!!
IMG_0375.JPGこれこれ!!ラーメンハウス甲子園のシャモラーです!!






IMG_0377.JPG福島川俣名物シャモラーメン
750円

なんと上はシャモギョーザ!!
※ニンニク不使用(笑)
たしか350円だったかな?





IMG_0369.JPG
日替わり定食は、このボリュームで680円







お腹もいっぱいになり、ラーメン食べて涼んだとこで、、、全然汗ひいてねーしww

第二の目的地に出発!!

つきました。
IMG_0381.JPGな、な、なんと!!
町に宇宙人が!!

 

 

 


IMG_0383.JPGう、う、宇宙人400円!?

なんだ?ここは?



 



IMG_0379.JPG宇宙人は、ここか?
 








IMG_0382.JPG休館日だとぉぉ!!!

中に宇宙人らしきものが!!

うーん、内部調査は次回持ち越しです・・・






IMG_0384.JPGでも、ここからの展望は絶景です^^










帰りは水分をかるく2Lほど補給しながら無事帰還しました(滝汗!!

次回は、UFOだけに円盤餃子を食べに行ってきますよ!!
トレスレイブログで
「Axial XR10 リアアクスルケース組立て時の注意点」
を翻訳していたので組み立てられる方は参考にしてみてください!!!!

http://tresreyblog.com/?eid=334

ネジ長さを間違うとバックラ起こしてギヤ欠けを起こしてしまうみたいです。




で、、私はまだ、ほとんど出来てません・・・TT

原因はFF14効果でBTOの依頼が2台、私の含め3台www
流行りのロングキューブでハイスペックなゲーム専用機も良いなぁって悩んでおります。

http://www.gdm.or.jp/review/sst_sg07/index_01.html

ケースの実物見ましたが、なかなか良いですね。
小さいのに詰め込んで配線やらエアーブローなどに悪戦苦闘するのも良いですな^^;
あとは、ペイントで赤く吹いてジオンマーク貼って、ゲーム専用機ってステ貼ってwww

おっと、脱線しましたがXR10は予算もないので
アンプ:RCTRAXブラシレス用×2機
モーター:エンルートenPower26-1200×2(3800欲しいが余ってるので)
※マウント変えてうまくギヤが合うのか不明だが・・・
バッテリー:2セルのちっこいの
こんな感じで考えてます。
なんか来たぞ!!5ad11b2c.JPG
多忙の為、箱から出せず・・・







ショップリンク
■ラジコン(クローラ)■
RCTRAX
CR-01パーツ豊富
enRoute
各種パーツ、ブラシレス関係
ラジコン天国 三田店
各種パーツ豊富で安い
Team Tekin
ESCアンプ関係

■ロックフィッシュ■
ナチュラム
釣具、アウトドアが豊富で安い!!
カウンター

Copyright © [ じゃじゃ工作所 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]